アラサーの思い出のゲームをノスタルジック全開で語る!同年代の方はわかるかも?
「あれあれ!昔やったあのゲーム!」
きっと心にいくつか浮かぶはず。
今回はゲーム好きのアラサー女が思い出のゲームを5つ語っていくよ!
2000年代からここ数年まで。
当時の事を思い出しながら書いてみるわ。
小学生の私がゲームボーイカラーと一緒に、生まれて初めて買ってもらったゲーム。
誕生日にねだって買ってもらったんだったかしらね。
近所の友達とよく一緒にやってた。
本当はどっちかの家でゆっくり快適にプレイしたいんだけれど、親からなかなかOKが出なくて。
結果每日公園でゲームボーイカラーするっていうね。
通称『公園GBC会』
他の学年の子たちとも情報交換したりして、もはや一種のコミュニティになってたわ。
本当に何もかもが新鮮で楽しくて、本当に自分が冒険に出かけてるような、あの頃のわくわく感が忘れられない。
これがGBCで1番おもしろかったわ。
公園GBC会メンバーの近所の友達が、ゲーム屋でふしぎの木の実を買おうとパッケージを手にとっていたんだって。
するとゲーム屋のおじさんから「時空の章より大地の章のほうがおもしろいよ」とアドバイスをいただいたらしい。
それで友達が大地の章を買ってきたと。
プレイしているのを横で見ていたら、あまりにおもしろそうでたまらなくなったわ。
すぐさま親におねだりして大地の章を買ってもらった。
小学生、初ゼルダ。
楽しくて楽しくてすっかり夢中になった。
でもそのうち全クリしてしまうじゃない。
大地ロスに襲われた。
魔女とぶつかるのを待つか、地面を全部スコップで掘るくらいしかやることがない・・・。
そんな時に別の友達が時空の章はプレイ済みだから貸してあげる、と言って貸してくれた。
「ゲーム屋のおじさんは大地の章の方がおもしろいって言ってたけどどうなんだろう?」
と思いつつもプレイ。
実際にやってみると、大地の章は明るい雰囲気でとっつきやすく、時空の章はなんだかダークな雰囲気で難易度が少し高めかな?と感じた。
時空の章は難易度が高い分やりがいがあって、とても楽しかった。
貸してくれた友達と攻略について話し合いながら、じっくりと進めていって全クリした。
両方プレイした結果、私は時空の章派!
すっかりPS2大好きっ子になっていた私。
おもしろいゲームないかなぁとネットで探していると、目についたのがMGS3だった。
過去に同級生からMGS2を貸してもらってプレイするも、よくわからず投げるっていう出来事を思い出した。
3ならできるかもしれない、そう思ってMGS3を購入。
当時は「グラフィックすげー!実写みたい!」と大興奮。
さらにオタクに目覚めていたのもあって声優もお気に入りに。
ストーリーが映画みたいにおもしろくてどんどん進めたくなるのよね。
ゲームが下手でステルスが大の苦手な私でも、ゴリ押しできて、体力回復がやりやすいのが助かったわ!
ラスボス戦はCQCが難しくて涙目。
おもしろすぎてその後メタルギア1、2もプレイした。
1、2はクリアできたの?
2はね!
(1は詰んだんだ)
発売日PC版 2011年12月8日
Special Edition PS4版 2016年11月10日
ハードPC、PS4
発売元ベセスダ・ソフトワークス
名前は聞いたことあってもやったことないゲームだった。
当時Steamでセールをやっていたので思い切って購入!
初オープンワールド。
好きな時に好きなことができるのが私に合ってたみたいでドハマリ。
スカイリムやりだしてから『ゲームで全部調べたい病』が悪化したわ!
特に洞窟では全部のルートを調べたい。
正規ルートを見つけても調べてない道があると、引き返すこともよくある。
もともと方向音痴なのに、そんなことしてるとわけわかんなくなってくるのよ。
苦労してようやく最奥部にたどり着いたら、めっちゃ強い魔法使いがいて、どうあがいても瞬殺。
今の段階では絶対にクリアできないやつで、泣く泣く洞窟に入る前までロードすることもあったわ(遠い目)
それも含めて楽しいのよね。
PC版から始めて、PS3版を買い、PS4のHDリマスター版まで買ったわ。
私の好きなゲームトップ3に入るくらい大好きなゲーム。
どうしてもおもしろさを広めたくなって、やらなくなったPS3版を知り合いにあげたら
「よくわからんけど戦うゲームだった」っていう感想が返ってきて、人を選ぶゲームだと悟ったわ。
目覚めてよ。スカイリムに。
なつかしい、やったことある作品はあったかしら。
ゲームを思い出とともに振り返ってみるのもなかなかノスタルジックね。
宮瀬豪の誕生日ガチャ2020を回したよ!爆死?強運?ピックアップは出たかどうかの結果!
トロコンしたので思い出をふりかえる。苦戦した強いボスのランキングと、トゥメルの末裔を柱越しに倒す動画も貼ってあります。
旧主の番人をらくらく倒せる方法を発見した!ほぼハメ技なので注意。
宮瀬豪 誕生日ガチャ2019を10連した結果!!!